2016年9月アーカイブ

平成28年度 第2回 1・2学年保護者説明会を11月5日(土)午前10:00~12時に行います。下に実施要項と案内を掲載いたしますので、内容をご確認の上、案内文にある参加可否の用紙を10月31日(月)までに担任へ提出お願いいたします。

   ・実施要項(PDF)    ・案内(PDF)

下のリンクよりどうぞ。

第49号(3年希望者模試)

第50号(1・2年希望者模試)

向陽通信第16号

県高校生弁論大会優秀賞!
 「はい。私は偽善者です!」3年 網敷 美南海

 あなたには善と偽善の区別がつきますか。善とは正しいこと、偽善とは本心からではなく、うわべをつくろってする善行のことで腹黒さや、ゴマすりという意味も含まれます。

向陽通信第15号

大運動会を終えて

 9月9日は待ちに待った大運動会でしたが...あいにくの雨でバレーボール大会に変更になりました。しかし、臨機応変に対応し大会を盛り上げるあたりは、さすが向陽生だな、と感心しました。この大会では、半年でかなり成長した皆さんの姿を見ることが出来ました。

向陽通信第14号

迂回路実証実験 しばらく継続へ

 9月5日から2週間、7時10分から40分まで実施している早朝時の迂回路実証実験について、保護者の皆様方のご協力により、概ね想定通り実施出来ていると思います。降車場所が遠くなり、ご不便をおかけしているところもあると思いますが、しばらく継続したいと考えています。ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 実証実験を行った結果、特に次の点について、課題が指摘されました。今一度、生徒の安心・安全のためにご協力をお願いいたします。

①農道を通る交差点では、一時停止または徐行を行う等、安全運転の徹底をお願いします。

②長毛地区内からファミリーマート横への車両の通過は、極力控えて頂くようお願いいたします。長毛地域からの強い要望です。

 現在、生徒を通してアンケートを実施しています。課題・問題等があれば、9月23日までに、担任へ提出をお願いいたします。

生徒・保護者対象学校説明会を10月13日(木)14時00分~15時30分
中学校教諭向対象学校説明会を同日15時45分~16時40分
に行います。ご案内の公文を掲載いたしますので、ご覧の上10月6日までに中学校単位でFAXにて申し込みください。

  「ご案内」の公文(PDF)

上記「受験生の皆様へ」メニューよりご覧ください。

QUEST FOR TRUTH 第7号(グローバルリーダー, 沖縄科学グランプリ)

下のリンクよりどうぞ。

第45号(1年スタサポ)

第46号(2年スタサポ)

第47号(3年9月マーク)

雨雲を吹き飛ばすかのような勢いで、生徒たちはクラスや科で団結して競技に臨み、大いに盛り上がっていました。


下のリンクよりどうぞ。

第43号(1・2年希望者模試)

第44号(3年希望者模試)

下のリンクよりどうぞ。

第42号(奨学金9)

QUEST FOR TRUTH 第6号(留学生通信)

保健便り第5号

下のリンクよりどうぞ。

第5号

下のリンクよりどうぞ。

第35号(講演会まとめ)

第39号(実テ要項3年生)

第41号(奨学金8)

登校時の学校周辺における交通混雑解消に向けて迂回路および送迎ルートの分散を検討しています。実施に向けては実証実験が必要と考え、9月5日(月)~9月16日(金)の7:10~7:40で実証実験を行います。この時間帯においては学校と寮の間にある道路でのUターンは禁止いたします。実証実験への協力願いの公文およびルートをご確認の上、ご協力のほどよろしくお願いします。

迂回路実証実験について協力願いの公文はこちら

ルート図  ルート1 ルート2 ルート3 ルート4

2学期始業式が行われました

校長先生、進路主任から2学期に向けての激励とアドバイスの後、新任職員の紹介、伝達表彰、2学期ホームルーム役員の認証も行われました。