2017年10月アーカイブ

平成30年度入試判定基準

平成30年度 推薦入試判定基準および一般入試判定基準を掲載いたしました.

受験生の皆さんへ」メニューよりご覧下さい.

研究推進部通信 第24号

下のリンクよりどうぞ.

"QUEST FOR TRUTH" 第24号(イタリアレポート)

スピンオフ企画 "数楽通信" も出しました。下のリンクからどうぞ。

"数楽通信 Vol.15"

下のリンクよりどうぞ.

第59号(進路希望調査結果1年)

外国語科学習発表会

本日, 本校体育館で外国語科学習発表会が行われました. どの発表者も日頃の学習成果を遺憾なく発揮し, ハイレベルで素晴らしい発表を行っていました.

研究推進部通信 第22号

下のリンクよりどうぞ.

"QUEST FOR TRUTH" 第22号(コスタリカレポート)

スピンオフ企画 "数楽通信" も出しました。下のリンクからどうぞ。

"数楽通信 Vol.14"

10月21日(土)県総合教育センターで行われた沖縄科学グランプリにおいて, 情報部門で1位を獲得しました.

学校評価更新

遅くなりましたが, 学校評価の平成28年度版を掲載いたしました. 「躍進」メニューの「学校評価」からご覧下さい.

新人大会推戴式

本日, 新人大会推戴式が体育館で行われました. 先行開催された競技の報告と, 新人大会や各種大会に参加する運動系・文化系の各部による決意表明があり, 教頭から励ましの歌(!)と野球部からの応援がありました. 各部とも頑張ってください!

研究推進部通信 第21号

下のリンクよりどうぞ.

"QUEST FOR TRUTH" 第21号(アメリカレポート)

スピンオフ企画 "数楽通信" も出しました。下のリンクからどうぞ。

"数楽通信 Vol.13"

下のリンクよりどうぞ.

第54号(「裸足で逃げる」)

第53号(小論希望者模試【事情により裏面のみの掲載です】)

学校説明会

本日, たくさんの中学生および保護者の方をお迎えして, 平成30年度入学希望者対象学校説明会が行われました.


研究推進部通信 第17~20号

下のリンクよりどうぞ. ※写真の画質は落としてあります.

"QUEST FOR TRUTH" 第20号(アメリカレポート)

"QUEST FOR TRUTH" 第19号(アルゼンチンレポート)

"QUEST FOR TRUTH" 第18号(アメリカレポート)

"QUEST FOR TRUTH" 第17号(ロシア高校生来校)

スピンオフ企画 "数楽通信" も出しました。下のリンクからどうぞ。

"数楽通信 Vol.12"

平成30年度入学者選抜要項

平成30年度の入学者選抜募集要項は「受験生の皆様へ」からどうぞ.

研修旅行保護者説明会

12月に行われる2年生研修旅行の保護者説明会が本校体育館で行われました.

センター試験100日前集会!

本日はセンター試験までちょうど100日前に当たります. 高校3年制は体育館でセンター100日前集会を行いました. 校長先生をはじめ先生方からのアドバイスや, 3年生の決意表明などがありました. 皆さん悔いを残さないよう, チーム向陽として全力で向かって行って下さい.

後期生徒会役員認証式

本日後期生徒会役員認証式が行われました. 前期生徒会役員の皆さん, お疲れ様でした. 後期生徒会役員の皆さんはこれから頑張ってください.